PanoTour
パノツアー
世界一簡単手軽
360°インタラクティブ バーチャルツアー

あなたのお店が
誰もがネットで体験できる
バーチャルリアルな空間に
-
とても安くて手頃
お子さんのお小遣いのような金額で始められます。信じられない安さがたくさんの支持を得ています。これならどんなビジネスでもすぐ始められます。
-
全て丸投げ
お客様は基本的に特に何もする必要はありません。お任せください。
-
簡単、今すぐできる
お金も時間もかけずにお客様のネットマーケティングがお客様を惹きつけ呼び込むバーチャルリアルティな空間になります。
-
高品質なバーチャルリアルティ
多重解像度で最大65,000ピクセルまでサポートしています。
-
無制限にパノラマツアーをクラウドにアップロード
ストレージの容量を気にせずいくつでもツアーをアップできます。ネットをあなたのお店の空間でいっぱいにしませんか?
-
いつでもどからでもどこにでも誰にでもシェア
公開したバーチャルツアーは自由にお好きなサイトに埋め込みしても、SNSやメールでシェアしても、リンクを張っても大丈夫です。
体感するから行きたくなる
体感できるから選ばれる
-
インタラクティブ
プレビュー、ホットスポット、リンク、マップ、イメージ、動画・・・PanoTour(パノツアー)なら、360°バーチャルツアーがお客様とあなたをつなぐインタラクティブ(相互コミュニケーション)な空間になります。
-
効果抜群
ネットはますまずビジュアルによりリアルなバーチャル空間になります。見た目の雰囲気や様子はもちろん、そこでの物音が聞こえ、温度や触れた感じ、匂いまで疑似体験した気分になります。お客様を惹きつけ呼び込むには共感を演出するバーチャルリアルな体験が抜群に効果を発揮します。
-
お客様ファースト
お客様の好み、趣味嗜好、求めるものは千差万別。その時々や状況によっても変わります。だから、体感させて感じてもらうことがお客様への思いやり・・・最高のおもてなしです。
-
すぐでも行きたくなる
お店の雰囲気や様子が客様の好みや嗜好、求めているものと合うとイメージできれば、誰でも行ってみようと思うのは当然です。


もっと魅せて
いっぱい魅せて
インスパイアさせませんか
-
SNSで気軽にどんどんシェア
FacebookやTwitterのシェアボタンを標準で装備。あなたも閲覧者も誰でも簡単にシェアできます。また、リンクもワンクリックでコピーできるので、ほぼ全てのSNSやメールでバーチャルツアーの体験をシェアできます。あなたのバーチャルツアーをもっとどんどんソーシャルに展開しませんか?
-
どんなサイトにも簡単に埋め込み可能
公開したバーチャルツアーはいつでも簡単に埋め込みコードをコピペするだけで、ホームページやブログ、LPなど、どんなサイトにも簡単にアップできます。
-
デバイスを選ばない
デスクトップPCはもちろん、スマホやタブレットにもレスポンシブに対応。いつでもどこでも、お客様のデバイスからあなたのバーチャルツアーにアクセスできます。
-
半永久的に使用可能
一度公開したバーチャルツアーは、サービスを解約しない限り半永久的にクラウドに安全に保存されます。だから、いつでもどこからでも、ツアーをダウンロードしたりシェアしたりすることもできます。また、ストレージの容量を気にすることなく無制限にパノラマVRツアーをアップすることができます。あなたのバーチャルツアーがウェブ上にどんどん蓄積されれば、ネットでの出現機会や回数が増え、お店の存在感もますます高まります。
PanoTour
パノツアー
360°自動で見渡せるPanoTour(パノツアー)のパノラマバーチャルツアーで
あなたのサイトを訪れた大切なお客様を最高におもてなしウェルカムしませんか?
PanoTour
パノツアー
料金
初期設定
撮影オプション
利用プラン
ベーシック
月額
800円
1ツアー
5パノラマ写真まで
自動ローテーションツアー
ツアー移動ボタン
ロゴ設定
URLリンク
ナレッジパネル
住所
電話番号
メール
ウェブサイトURL
ブログ
動画リンク
Googleマップ
Googleマイビジネス
Googleストリートビュー
ポータルサイトリンク
埋め込みコード
シェアリンク
SNSシャア
いいね
コメント投稿
プロ
月額
1,500円
1ツアー
10パノラマ写真まで
自動ローテーションツアー
ツアー移動ボタン
ロゴ設定
URLリンク
ナレッジパネル
住所
電話番号
メール
ウェブサイトURL
ブログ
動画リンク
Googleマップ
Googleマイビジネス
Googleストリートビュー
ポータルサイトリンク
埋め込みコード
シェアリンク
SNSシャア
いいね
コメント投稿
巧み
月額
2,800円
1ツアー
1ツアー20パノラマ写真まで
自動ローテーションツアー
ツアー移動ボタン
ロゴ設定
URLリンク
ナレッジパネル
住所
電話番号
メール
ウェブサイトURL
ブログ
動画リンク
Googleマップ
Googleマイビジネス
Googleストリートビュー
ポータルサイトリンク
埋め込みコード
シェアリンク
SNSシャア
いいね
コメント投稿
お申込みから納品まで
「お申込み・お問い合わせ」フォームを送信
追って弊社からご連絡差し上げます
初期設定のお申込み
パノラマ写真
持込の場合
パノラマ写真
撮影の場合
-
初期設定費用のご入金
-
パノラマ写真のご送付
-
初期設定費用及び撮影オプション料金のご入金
-
撮影日の設定
-
撮影
パノラマツアーのホスティング設定
「利用プラン」のお申込み
パノラマツアー編集・加工・制作
パノラマツアー公開・納品
よくあるご質問
Q:
すでにGoogleストリートビューを公開していますが、PanoTourも必要ですか?
集客やブランディング効果をより高めるためにもGoogleストリートビューにプラスして、PanoTourで360°パノラマVRツアーを公開することをお薦めします。
Googleストリートビューを公開するとマイビジネスからの来店や問い合わせのなど、実際のアクションが2倍に増えるという調査結果がありますが、PanoTourはGoogleサービスだけではなく、ホームページや各種サイト、SNS、その他ネット上のほぼ全てのメディアに向けて展開できますので、その効果はさらに高まります。自動回転でお店や施設の様子を見渡せるので、一瞬で目を惹き、ストリートビューより見やすいと好評です。閲覧時間も伸びる傾向にあります。また、お客様とあなたをつなぐインタラクティブ(相互コミュニケーション)なVRツアー空間も実現していますので、あなたのお店や施設のようなものを求めている人たちにも実感を持って伝わりやすく、よりしっかりと刺さります。
また、Googleストリートビューとのパックなどお得なプランもご用意していますので、さらにお得にバーチャルマーケティングを展開することができます。


Q:
どんな利用シーンがありますか?
最も多いのがホームページでの公開です。一目で瞬時に訪問者を惹きつけることができます。今後ホームページに限らず、全てのウェブサイトはますますビジュアル化しバーチャル化が進みますので、VRツアーはお客様や訪問者を惹きつける効果的なマーケティングツールになります。
また、ブログやLP(ランディングページ)、FacebookやTwitterなど各種SNSやLINEなどのコミュニケーションツール、メールなどフッターのリンク、さらには様々な電子資料やファイルにリンクや埋め込みをして、あなたのお店や施設を拡散して露出して、さりげなく効果的にアピールすることができます。
また、VRツアーを掲載したお客様専用のプロモーションページを作成して公開することで、さらに集客やブランディングなどのマーケティング効果を高めることができます。
昨今、矢印を追っていくGoogleストリートビューが見づらいと思う方も増えてきて、PanoTourのような専用VRツアーがより好まれる傾向にあります。また、Googleストリートビューのように撮影方法や公開内容に関する細かな規定もほとんどなく、例えば、スタッフやお客様との楽し気なパノラマ写真をアップするなど、アイデアと工夫次第でさまざまなパノラマVRツアーを公開し、より効果的に演出し、お客様を惹きつけることができます。
Q:
パノラマ写真撮影も必要ですか?
ご自身でパノラマ写真が撮影できる場合や、使用できるパノラマ写真を既にお持ちの場合は、それらの写真をお持ち込みいただければ、特に弊社で撮影する必要はありません。ただし、ご自身以外の第三者が撮影したのものについては、著作権など権利関係に十分にご注意ください。
また、ご自身で撮影したものについては、仕様規定の範囲であれば原則どんなパノラマ画像も公開できますが、品質が著しく劣るものは使用しないことをお薦めします。それ以外にも、肖像権や第三者のプライバシーを侵害する可能性があるものや、不適切な性描写や暴力的描写、差別的な内容を含むもの、その他、社会倫理や道徳的にふさわしくないと当社が判断するものは使用できません。


Q:
なぜ月額料金が必要なのですか?また、解約するとどうなりますか?
公開したパノラマツアー画像は、サービスが継続する限り弊社指定のクラウド環境で半永久的に安全に管理保存されます。月額料金はこの維持管理料とお考え下さい。
また、サービスを解約された場合は、当該パノラマツアーはこのクラウド環境から完全に削除されます。そのため、それ以降はアクセスすることはできません。サイトなどにツアーを埋め込んでいる場合やリンクを張っている場合でも、当該バーチャルツアーの存在がなくなりますので、見ることができなくなります。
一度削除されたVRツアーは復元できません。再度公開したい場合は、同様のツアーを改めて作成し公開する必要があります。
Q:
効果はありますか?
これからのネット集客とブランディングは「魅せて惹きつける」が鍵です。
今後、ウェブのビジュアル化とバーチャルリアルティ化はますます加速度的に進みます。行きたいお店や施設を探すネット利用者も、一目で見て直感的に感じ取れるウェブサイトを好む傾向にあります。VRツアーはそんな今の人たちのの欲求を満たします。これからのネット集客とブランディングには絶対に必須です。
また、今のようにマップ検索(エリア/地域/ローカル検索)がどんどん増えると、MEO対策で上位表示されてもあなたが選ばれるとは限りません。なぜなら探しものをする人たちは必ずあなたのライバルと比較するからです。マップ検索で上位3位で表示されても、5位、10位、さらに激戦区ではそれ以下に表示されるあなたたのライバルとあなたを比較します。だからあなたが選ばれるためには、よりビジュアルで惹きつけ、バーチャルな空間でもよりリアルに感じさせられるかが決め手になります。
インタラクティブVRツアーは一瞬で訪問者を惹きつけ、直感的に感じさせる効果があり、来店や購入、問い合わせなど、実際のアクションに導きます。
